fc2ブログ

闘技ギルド(ネコ?)が訪問中&新モンスター

Magicalossニュース:2011/6/7】 ※詳細は公式ページで※

≪重要≫Flashファイルの生成を変更
一部文字部分のフォントやサイズが変わる場合があります
 |_・)つ プロフィール欄の文字がずれてました・・・。要チェック!

◆ロビー「ラビリンス」を追加
・ラビリンへは、封印を解除しなければ移動することはできません。
 ルビーもしくはルビーの魔力を持つアイテムをささげることで、封印を解除することができます。
 1度封印を解除すれば、それ以降はいつでも移動することができます。
20110607_04.gif
 |_・)つ 今回は一つ捧げるだけで封印解除出来ます。


◆モンスター「アステリオス」(レベル1000)を追加
 アステリオスは、ラビリンスまたは古代魔法都市に出現します。
20110607_03.gif
|_・)つ 腰につけてるダガー『ミノスダガー』を採取出来る


◆モンスター「アポローン」(レベル600)を追加
 アポローンは、部屋または古代魔法都市に出現します。
20110607_02.gif
|_・)つ 部屋戦闘でも出現する事を確認。可愛い♪


◆小さなメダルを実装
 小さなメダルは、次回の闘技イベントから、闘技で1勝するごとに1枚もらうことができます。
 部屋に訪問してくる闘技ギルドをクリックすると、景品アイテムと交換することができます。
 小さなメダルはアイテムではありません
 闘技ギルドをクリックすると、現在の所持枚数を確認することができます。
20110607_01.gif
 |-`)つ レムウィップを集めるのに何年かかるんだろう…。


◆新アイテムを追加
 ・アップデートの詳細はこちら
 『ハウリンのアイテム』『小さなコインの交換アイテム』『ミノスダガー』なぜか『麻のターバン』

◆ダガーの特殊攻撃を追加
◆ウィップの特殊攻撃を変更
◆従者のAIを調整
・戦闘中の待機時間を短縮
・戦闘中の1度の移動距離を短縮
・盾装備時のガード精度をアップ
・ウィップ装備時の攻撃精度をアップ
・ロングソード装備時の特殊攻撃精度をアップ
・アックス、こん棒、グレートソード装備時の防御・回避行動を強化
◆家具ゴム人形シリーズ2種を追加
◆ショートカット機能の不具合を修正
◆ダメージ判定の不具合を修正
◆データ保存領域を拡張
◆バックパックのロックの仕様を変更
◆サーバプログラムのチューニング



今回も追加要素が多かったです。
ダガー特殊はどんなのだろうと思ってたのですが、ピョコピョコ動いて面白かった。
新ロビーも気になりますが、宝石余分に持ってないので今回もスルー。
『アステリオス』は古代魔法都市の方で会えるLvだったので助かりました。
(ナーガは未だ会えてない(ノ_・、) )

小さなメダルは某ゲームを思い出しましたが、気のせいとして。
交換枚数が思っていたより多い。
これは増築して従者増やさないといつまでもメダル貯まらないかもしれない(汗)

ハウリンのアイテムは可愛いんですけどね、登録するのがね…。
もう少し悩みます。

とりあえず、今週の目標に新モンスターのゴム人形作る事を追加。φ(.. ) メモ
スポンサーサイト



新ロビーと新モンスター

【メンテナンス内容:2011/05/24】
<パペットガーディアン・マジカロス共通>
 こちらの記事前半部分 ⇒ 大型メンテ(ショートカット機能他)

<マジカロス>
◆ロビー「蛇神の宮殿」を追加
 蛇神の宮殿へは、封印を解除しなければ移動することはできません。
 サファイアもしくはサファイアの魔力を持つアイテムをささげることで、封印を解除することができます。
 1度封印を解除すれば、それ以降はいつでも移動することができます。
 ※ささげるサファイアの魔力は3つ分※

◆モンスター「ナーガ」(レベル2500)を追加
 ナーガは、古代魔法都市または蛇神の宮殿に出現します。
◆モンスター「ケット・シー・ナイト」(レベル750)を追加
 ケット・シー・ナイトは、古代魔法都市に出現します。
◆古代魔法都市のランキングクリア機能を追加

◆スクリーンショット機能を追加
 部屋全体を画像に保存できる機能を追加しました。レイアウトモード中に「s」を押すと保存できます。
◆家具 ゴム人形シリーズを追加
 家具カタログを更新
 家具カタログ57ページ目を更新しました。

◆飛行アイテムを調整
 飛行アイテム(フロストワンド等)が上下の高低差がある場所で当たりやすくなるよう調整しました。
◆モンスターのAIを調整
 ターゲットの方向を少し向きやすくなるよう変更しました。
◆ガードに関する変更
・攻撃後にすぐガードに以降できるように変更しました。
・ガード中は特殊攻撃のみが出せるように変更しました。ただし、ガード成功時は攻撃も可能となります。
・ガード中に特殊攻撃を出した後に再度ガードすると、勝手に特殊攻撃が出てしまう不具合を修正しました。

◆ダッシュに関する修正
・装備変更等を行った場合はランス等のダッシュ中の場合は停止するように変更しました。
◆麻痺の効果音持続の不具合を修正
◆ロビー解除時のメッセージ修正
 解除段階でメッセージが変わるように修正しました。
◆データ保存領域を拡張
 キャラクターおよびモンスターのHP,MPの保存領域を拡張しました。


メンテ内容が本当に多い。
新ロビー『蛇神の宮殿』に行くにはサファイアを3つ捧げなくてはいけないようです。
また宝石・・・。
サファイア運が全然ないキャラ新月は諦めて『ナーガ』を古代魔法都市で探そうと思います。
|-`)まだ2500エリアまで行った事ないけどね・・・。

『ケット・シー・ナイト』に会うことは出来ました。
大きさはケット・シーと同じ。でもHP高いので攻撃当てにくい。
20110524_02.jpg

ゴム人形もイベント限定モンスターや今まで追加されなかった物が増えました。
コンプ目指してコツコツ作ろうと思います。

【今日の冒険まとめ】
ブログ書きながら、マジカロス部屋戦闘していたらもこもこ3兄弟3男ダウン…。
今金貨少ないのにどうしようヽ(´Д`;)ノ

雷獣の棲む森の封印解除(+メンテ等)

【2011/4/21:メンテ内容】
◆ロビー「雷獣の棲む森」を追加
 雷獣の森へは、封印を解除しなければ移動することはできません。
 ゾイサイトもしくはゾイサイトの魔力を持つアイテムささげることで
 封印を解除することができます。
 1度封印を解除すれば、それ以降はいつでも移動することができます。

◆モンスター「ブラックドッグ」(レベル830)を追加
 ブラックドッグは、古代魔法都市または雷獣の棲む森に出現します。

◆新アイテムを追加
20110421_02.gif

◆家具 ブラックドッグのゴム人形を追加
◆ガルゲンメンラインの出現率を変更
 古代魔法都市での出現率を半減しました。
◆行き先ウィンドウの表記を変更
 古代魔法都市のセーブデータの表記を
 「探索の続き(XXX-X)」→「XXX-Xから」に変更しました。
◆古代魔法都市の不具合を修正




今日のメンテナンスで最大のポイント、『雷獣の棲む森』追加。
開発ブログで昨日告知されていた新しい呪いの盾も実装されました。

20110421_bn_unari.gif
|-`) 人の顔に見えるのは気のせいか・・・。(つかれ目のせいですね)

メンテナンス後、ワクワクしながらGoTo選択。
20110421_03.gif

ふむふむ。

20110421_04.gif

闇の封印の解除で魔力が必要ね・・・。
ゾイサイトを捧げろと?
ささげるを選択するとそのアイテムは無くなります

20110421_05.gif

ヽ(`Д´)ノ 今は無理!!

ダーク系武器でも大丈夫じゃないかと思った方。
仲間ですъ(`―^)
ダークハンマーわざわざ倉庫から出してみて捧げれませんでした(ノ_・、)

新しいロビー「雷獣の棲む森」に追加されたモンスターは古代魔法都市にもいるらしいのです。
が、新月は只今期限切れで行けない状態。
倉庫も借りてないので「ブラックドッグ」から採取出来る複数のアイテムや宝箱を開ける金貨もない…。

なので今はゾイサイトを捧げるのを諦めます。
ブログやツイッターで情報集めて行ける時に参考にしようと思ってます。

GoToボタンと部屋移動画面(他メンテ色々)

【2011/4/18:メンテ内容
◆シークレット家具を2種追加
◆HOMEボタンの名称をGoToボタンに変更
◆行き先ウィンドウのインターフェースを変更
◆ケイローンのパラメータを変更
 麻痺攻撃の、麻痺持続時間を短縮。
◆ロビーの内部システムを変更
◆嵐の盾に関する修正
 ・アイテム・魔法使用後に、呪いが発動しないように修正
 ・盾取り外し時に呪いが発動しないように修正
◆古代魔法都市のセーブデータ不具合を修正
◆移動後に従者が寝たままになる不具合を修正
◆サイズの特殊攻撃時のアニメーションを修正
 サイズの特殊攻撃時、髪型の一部がずれる場合があるため
 アニメーションを修正。
◆チュートリアル時にFlashでエラーが出ていた部分を修正


HOMEボタンの名称をGoToボタンに変更 &
行き先ウィンドウのインターフェースを変更

20110418_01.gif
・HOMEボタンは右上に表示されてる家アイコンですね。それがGoToと表示が変わりました。
・行き先ウィンドウはGoTo(以前までHome)ボタン後の表示。
 押し間違いはなさそうだけど、部屋数多い方は大変かも(´_`;)

他のメンテ内容は確認しようがなかったので…。省略

そして明日は限定家具『アラビアンナイトシリーズ2』販売開始!
買いたい物沢山、だが値段が心配です。

新機能続々登場(ロビー・部屋招待・経験値ブロックなど)

大量メンテナンス&新機能追加情報続々!
文章長いのに折りたたまないを選択してみたした。見づらいかな(´_`;)

【2011/4/12:メンテ内容】
 ◆闘技イベント「イースター杯」の参加受付を開始
 ◆ロビー「黄色いレンガ道」を追加
 ◆モンスター「ガルゲンメンライン」(レベル560)を追加
 ◆新アイテムを追加
 ◆家具 ガルゲンメンラインのゴム人形を追加
 ◆部屋招待機能を追加
 ◆経験値ブロック機能を追加
 ◆リストウィンドウのソート機能を修正
 ◆セーブデータに関する修正
 ◆従者リストの所在表示を修正
 ◆クリティカルガード後に相手がいない場合に発生する不具合を修正
 ◆闘技参加中の従者のポイント振り分けができないように変更
 ◆闘技中の従者ステータス異常回復エフェクトを変更
 ◆古代魔法都市でダウンした際、HPを1にしてから部屋に戻るように変更
 ◆部屋の移動処理を変更
 ◆不正なデータ送信をFlashで止める機能を強化



◆闘技イベント「イースター杯」の参加受付開始
 ・募集:4/12 11時~4/18 24時
 ・予選開始:4/19 10時から / 本選開始:4/24 20時から
20110412_01.gif


◆ロビー「黄色いレンガ道」&モンスター「ガルゲンメンライン」
20110412_02.gif

黄色いレンガ道はモンスターさえ出なければいい感じ。素敵なロビーでした♪
シルエットだけ登場していたモンスター「ガンゲンメンライン」(名前長い 別名ニンジンでいいか
レベル560らしい。ソロで倒してないので強いのか弱いのかよくわからない;;
ゴム人形も作れるようですが、壷に空きがないので今は無理だな。


◆新アイテム追加&家具ゴム人形追加
20110412_001.png20110412_002.png
20110412_03.gif

新モンスター「ガンゲンメンライン」だから名前長いよから入手可能となった「眠り草」。
眠り草を主材料としてゴム人形も作成可能になってます。【主:眠り草×50 副:ゴム質の革×5】
※シルバーリキュ-ルは4月19日より入手可能(闘技ギルドの報酬アイテムなので)


◆部屋招待機能を追加
20110412_04.gif
①右クリックメニューで「部屋に招待する」をクリック
②部屋リストが表示されるので、招待したい部屋を選択
③キャラクターの頭上にビックリマークが表示されるのでクリック
⇒招待された部屋に移動することができます。

【ポイント】
・フレンドオンリー(ON)の状態でも「黄色いレンガ道」からフレンド以外を部屋へ招待出来る
 ※扉経由で部屋が繋がっていても別の部屋へは行けない※
・通常の部屋でも部屋招待機能は使用可能

部屋数が多いフレンドさんと部屋狩りをしている場合等この機能を使えば部屋移動が楽になりますね!
知らない方を部屋に招待も可能(フレンドオンリーでも!)だけど、私はしばらく様子見。
だって初対面の方と話すのは緊張するではないか(ノ_・、)


◆経験値ブロック機能を追加
色々検証後、さてブログ書くかと思ったら開発ブログに「経験値はどうやって分配されるのか」が掲載されました( ´-`) 
⇒詳細はこの記事です 開発ブログ:経験値はどうやって分配されるの?

せっかくご協力頂いたのでパターン掲載。
<新月が経験値ブロック機能をONにした場合、同じ部屋にいたハコベ殿>

①新月のみ戦闘。ハコベさんは戦闘参加せず。
 同じ部屋にいる状態でもハコベさんが戦闘に参加しないと経験値は入らない
 ⇒経験値が新月+新月の従者に入らない・同じ部屋にいるハコベさん+その従者さんにも入らない
  ⇒お互い経験値入らずしょんぼり(´・ω・`)

②新月・ハコベさん戦闘
 同じ部屋にいる状態でハコベさんが魔法による戦闘に参加(従者は逃げる設定)
 ⇒ハコベさん+ハコベさんの従者に経験値が入る
  ⇒自分には経験値入らないけど相手のLv上げ手伝い出来る(`・ω・´)

そんな感じです。
つまり、本当に始めたばかりの初心者さんを経験値ブロックでサポートするのは結構難しいかもしれません。
相手にも攻撃参加して貰わないとダメなので。
初心者さんをダウンさせないように慎重に機能を活用しましょう。

|д゚) ある程度のLvの人(ダウンしない程度のHPがある)のLv上げ補助は簡単に出来る機能だとわかったよ。
|ェ ≖) 使うかどうかはお互いの意思をちゃんと尊重して使わないと後で問題になるかもね・・・。

Pagination

Utility

執筆者について

新月

Author:執筆 ・・・ 新月

当ブログについて
キャラクター
twitter

当ブログの文章、画像等の転載はお控えください。

検索フォーム

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

リンク◆Blog

パペガ・マジカ遊んでみる?

カウンター