fc2ブログ

部屋紹介◆1の部屋&2の部屋

9月初めの部屋紹介後全ての部屋の家具を撤去。
一から作り直していました。
現在2つの部屋が形になったので記録として記事にします。


◆1の部屋:自宅◆
 調べ物をしたり、食事をする部屋。
 ベッドを置く場所がなかった為、寝るときはソファーで寝てます。・゚・(ノД`)・゚・。
 月が見れる、満月の壁紙はお気に入りの壁紙の一つです。

20120928_room1.jpg
※画像クリックで拡大※



◆2の部屋:カフェ◆
 カフェ風の部屋を何度も作っています(今回で3回目)
 理由の一つとして限定家具でケーキが出るとつい買ってしまう事が大きいです。
 今回は2階部分を店舗部分で使う食材倉庫兼休憩室にしました。
20120928_room2.jpg
※画像クリックで拡大※


両方の部屋共に上部の作りこみをしていません。
2階部分を広く取れない理由にもなるのですが、普段は下の画像のように床が一面にあります。

20120928_room1_1.jpg

限定家具のクエストがあるので部屋戦闘も多いのですが、所持部屋数が4部屋と少ないので戦闘できない部屋が多いと困ります。
でも部屋作りもしたい!
そんな状況なので作りこんだ部屋を壊さず、すぐ部屋戦闘出来るように蓋として床を一面に敷き詰めてます。
段差なく床をしきつめてる状態だと下にモンスターも湧きません。
ただ床下のスペースが高すぎるとモンスターが出現するので半分位が目安です。

今回は2部屋の紹介となりました。
3部屋目はまだ作成も始めていない状態なのでいつ紹介できる形になるのか。
素材も無くなってきたのでLv上げを兼ねた戦闘が主になりそうですが(・_・;)
スポンサーサイト



現在の1・2・3の部屋紹介、そして・・・

マジカロスの『部屋紹介』カテゴリを追加しました。
過去記事を探してみましたが、6記事分しかありませんでしたが (・_・;)
 ※この6記事分は、部屋紹介カテゴリに振り分け直しました。
  マジカロスが始まった当初の部屋作りは、あの頃より今成長しているという記録になるものかな?


せっかくカテゴリも作ったので、現在の部屋を紹介します。

現在の部屋数は4部屋。
そして中央に位置する、見習い冒険者の部屋が1部屋です。

20120902_01.png

◆1の部屋:自宅◆
20120902_room01.jpg
※クリックで拡大可能※
左上にある月を眺める場所がとても好きです。
そしてコボルトがいる自宅。戦闘につかれた時は食べ物も沢山あります。


◆2の部屋:モンスター研究所◆
20120902_room02.jpg
※クリックで拡大可能※
倒してきたモンスターを研究する為の部屋。
本には攻略法が書かれていたり、中庭では研究疲れを癒す休憩所もあります。

◆3の部屋:憩いの森◆
20120902_room03.jpg
※クリックで拡大可能※
憩いの森・・・。
実際は違う構想があったのですが、素材不足の為未完成になってしまった部屋です。
トリエントの球根集めは大変です (・_・;)


◆4の部屋:戦闘部屋◆
 こちらは壁紙のみの部屋でフラットになってます。

部屋全体画像でみるとまだまだ家具が置ける気がしますが、戦闘部屋としても活用してるのでこれが限界かな。
部屋作りは始めると凝りだすのですが、時間がかかる為最近変えていませんでした。

でも、とあるブロガーさんの記事を見てまた部屋作り熱がふつふつと。
限定家具クエストで色んな方を部屋に招待する機会も増えたので素敵部屋目指して頑張ろうかな。

戦闘後に休める部屋

【予約投稿記事】
部屋作りをコツコツやってきて土台部分がようやく出来ました。
あとは細かい家具を増やそうと思っています。

部屋1は以前こんな部屋でした ⇒【カフェOPEN◆部屋なのに外!?
以前の部屋作りが2月だったのに驚きつつ、今回は内装が見える家をテーマに作ったのがこの部屋。

20111013_room1.jpg
※画像クリックで拡大可能※

従者を含め10名で戦っているので、家具を10名分置いています。
作ってる時には家具を置き過ぎてる感じがしますが、全体像を見るとスペースが沢山あるのが不思議。

20111014_03.gif
 モコモコベットで戦闘の疲れを癒す。

 <すやすや

20111014_01.gif
 追加された家具を置くとキッチンが充実。

 でも切るのはスイカしかなかった事実

20111014_02.gif
 イベント中は左画像のように床を置き扉も上に上げるので
 戦闘可能になります。

 通常時はモンスターブロック。

部屋作りも一区切りついたので今度は闘技大会に向けて従者のLv上げです。

カフェOPEN◆部屋なのに外!? 

明日でマジカロス正式版が開始されて1年。
その日に部屋作りを間に合わせたいと頑張っていたのですが、ついに完成!!

◆製作期間11日◆
・部屋作りを開始したのが2/12。完成が今日(2/22)

今回は一度構想はあったものの粘土が足りず断念した部屋なのに外をイメージした部屋です。
20110222_1ROOM.jpg
※画像クリックで拡大※

他の方のブログで家の概観を作っていたのを見て、「いつか自分も作ってみたい!」と思っていたのですがついに完成。
新しく追加された壁紙で青空をイメージ出来て嬉しい限り♪

左側がカフェ部分。右側が自宅部分です。
カフェ及び自宅部分は隠しスペースがあり、頑張れば中に入れますw
20110222_2.jpg

今日からOPENしたカフェ
外の席と2階席でゆっくりしていって下さいね。

夜空が見える部屋作り

夜空の壁紙に合う部屋作りをクリスマスイベント後から始めて、ついに完成しました。
2階を作ろうと思ったのですが、屋上で寝ながら星空観測をするレイアウトにしました。
今まで置けなかった天文台も置く事が出来たので満足o(^ ^)o

20110103_1.jpg
※クリックで拡大可能※

しかし、先程問題発生!!
細かい所を直していたらゴム人形が一つ行方不明になりまして...。
解体しないと見つけれそうにないです。

どうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。

【追記】
先程解体作業をしていると天文台の下にゴム人形発見!
解体箇所が屋上部分+αだけだったので、少しレイアウトを変えて露天風呂を作りました
20110103_02.jpg

Pagination

Utility

執筆者について

新月

Author:執筆 ・・・ 新月

当ブログについて
キャラクター
twitter

当ブログの文章、画像等の転載はお控えください。

検索フォーム

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

リンク◆Blog

パペガ・マジカ遊んでみる?

カウンター