fc2ブログ

魔法授業チケットが交換可能に◆マリア先生との対戦へ

昨日の魔法学校アヴァロンのメンテナンスは大規模な変更がありました。
 ・魔法書の枚数制限(40枚以上)ルールを追加
 ・カードの調整
 ・魔術メダルの交換品を追加
 ・他いろいろ

特にカード調整に関しては一度読んだ方が良い物です。調整が入ったカードを使っていた方は戦略変更が必要かも。

この中で嬉しかったものは、魔術メダルの交換品に魔法授業チケットが追加された事です
※第一回グランドチャンピオン大会の参加賞だったため、大会に参加した人は8枚貰っているアイテム

魔法授業チケットとは
・魔法学校で好きな授業を受けるためのチケット。時間割に関係なく、選んだ授業を一度だけ受けられる。

さっそく魔術メダルと交換しに行きます。
 場所が分からない方はMapから本部棟研究室をクリック。
 道案内の矢印にしたがって行ってみましょう。
 交換してくれるのはNPC:???

20140122_02.jpg


魔法授業チケットは魔術メダル10枚で1個交換出来るようです。

20140122_01.jpg


魔法授業チケットを交換。アイテムで使う選択。受けたい授業を選択して先生との対戦へ
『記憶の再生』の授業を受けてみました。対戦は省略(SS撮り忘れとも言う。・゚・(ノД`)・゚・。)

20140122_03.jpg


マリア先生に勝ち無事『記憶の再生』をGET!
20140122_04.jpg


とここでルーレットも回します。
ルーレットは魔術メダルを1枚使っていま授業で手に入れたカードを1~4枚増やすことが出来ます。
魔法授業チケットは10枚メダルが必要なのでルーレットを活用した方が断然お得!!

20140122_05.jpg


授業で手に入れたカード1枚+ルーレット分で3枚合計4枚のカード貰えた事になりました。
メダル11枚分消費しますが、受けれない授業カードはトレードを活用するしかなかった今までに比べとても便利になりました。

アヴァロンは欲しいカードの時にログイン出来ないというのは良く聞く話だったので魔法授業チケットをうまく活用して欲しいカードを是非GETしてみてください。

※注意事項※
・魔法授業チケットは1枚1回しか授業が受けれません。この際先生に負けるとカードが貰えない状態になります。
 |-`).。oO(マリア先生に何回か負けました…。この時は泣いた)

魔術メダルはフレンドさん達から貰っていた分もかなり貯まっていたのですが、受けたい授業の事も考えると対人戦でメダルをコツコツ増やしていかないと足りない予感。


好きな時間にログイン。対人戦でメダルを増やす。受けたい授業をチケットで受ける。
アヴァロンはこんな感じで遊んでいくことになると思います。


魔法書の枚数制限(40枚以上)ルールで今まで使っていた18枚デッキが使えなくなってしまったので、デッキ作成も同時に行ってます。今まで使ってなかったカードも調べたり、やる事はまだまだ沢山ありそうです。


【おまけ】魔法学校アヴァロンβのカード数:535枚  (2014/1/22時点)
  授業カード:330枚
  期間限定授業カード:2枚
  合成カード:44枚
  天空の城シリーズカード:20枚(レア4:3枚)
  百年戦争シリーズカード:20枚(レア4:3枚)
  創世のウォーロックシリーズ:100枚(レア4:15枚)
  ???から貰えるカード:13枚

レアカード2倍のキャンペーンがある間に創世のウォーロックシリーズ買いたいな。
でも100枚中5枚。果たして何のカードになるのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
スポンサーサイト



アヴァロン冒険記録◆大会&限定授業

今年の冒険記録、魔法学校アヴァロン編です。
アヴァロンでは、第一回グランドチャンピオン大会がありました。
そしてクリスマス限定授業、ブースターパック『創世のウォーロックシリーズ』発売

◆クリスマス限定授業◆
・2013年12月12日(木)~2013年12月25日(水)の期間、毎日17時~24時にクリスマス限定授業が行われます。
 デッキ構成と先生のカードSSを撮り忘れたのをブログを書いていて思い出しました。
 ブログは小まめに書くものですね。・゚・(ノД`)・゚・。

20131231_04.jpg

※イベント開始前に実はソフィア先生の部屋に待機されていたのを目撃していました(・_・;)
20131231_06.jpg


◆第一回グランドチャンピオン大会◆
・2013年12月28日(土)12:00 ~ 2013年12月29日(日) 20:00
20131231_06_convention02bn.png

今回はエントリーデッキルールだった事もあり持っていないカードを使ったデッキが作れました。
色々考えた結果、『創世のウォーロックシリーズ』のカードを複数使って作ったデッキで参戦。

最高記録は★5つ。前回の大会記録を更新出来ました。
 対戦した数78回  35勝43敗
20131231_05.jpg


大会時間が長かった事と対戦相手が見つからず待ち時間も結構あったり。
待ち時間は、後半は落ち着きました。そして★数が少なかったこともあり対戦も多くできたようです。

強い方の試合を観戦出来たりと楽しい大会でした。
戦略も色々勉強出来ました(〃▽〃)



【おまけ】魔法学校アヴァロンβのカード数:535枚  (2013/12/31時点)
  授業カード:330枚
  期間限定授業カード:2枚
  合成カード:44枚
  天空の城シリーズカード:20枚(レア4:3枚)
  百年戦争シリーズカード:20枚(レア4:3枚)
  創世のウォーロックシリーズ:100枚(レア4:15枚)
  ???から貰えるカード:13枚


創世のウォーロック発売があったためカードコンプの道のりは長く遠い物になってしまいました。
レア4カードが15枚もあったなんて…。
授業カードは残り36種類。大会に参加してもらえた魔法授業チケットをどれに使うか悩みどころです。

来年もカードバトル頑張りたいと思います!

限定授業エリザ先生&アヴァロン杯

魔法学校アヴァロンではパペガ、マジカロスより早くハロウィンイベントが開始されています。

ハロウィン限定授業
・2013年10月15日(火)~2013年10月31日(木)の期間、毎日17時~24時に、ハロウィン限定授業が行われます。

20131016_001.png◆闇の塔5F廊下と教室 :エリザ・パトリート
 ・難易度★
 ・イベント期間中毎日:17時~24時
 ・先生のカードデッキ:38枚(黒と緑の混合デッキ)



昨日さっそく授業を受けてきました。
とても可愛い衣装を着ている先生(〃▽〃)
20131016_002.jpg


そしてブラックウィドウのカードGET!
20131016_003.jpg


初めて先生が2色のカードを使っています。
今後も増えていくとデッキを作るうえで参考になると思うので増えてほしいな。


【おまけ】魔法学校アヴァロンβのカード数:427枚  (2013/10/16時点)
  授業カード:329枚
  期間限定授業カード:1枚
  合成カード:44枚
  天空の城シリーズカード:20枚
  百年戦争シリーズカード:20枚
  ???から貰えるカード:13枚



別記事で書こうかなと思ったのですが、纏めてこちらも ↓

20131005_01.png
2013/10/5に第一回アヴァロン杯がありました。
試合時間は12時~20時の8時間

20131005_02.jpg

今回参加出来ないと思っていたのですが、どうにか時間が出来参加してきました。
デッキをあまり考えてなかったので試合をしながら色々作っていったのですが…。

今回8時間の間に対戦した数は34回16勝18敗
そして最終的な勝利ポイントは0

一番勝っていた時で2勝。3勝目の勝負で負けてポイントが減りの繰り返し。
最後で負けが続いてポイントは0へ・・・。

【今回参加してみた感想】
・同じ勝利ポイントのプレイヤーと対戦なので勝利ポイントが増えるほど相手が見つからず待ち時間が多くなる
・アヴァロン杯で対戦して勝利しても魔術メダルが貰えない
・参考になる戦い方も多かったのですが、途中からもう上位には行けないと諦めの状態へ

次もこの形式の大会の場合何戦か参加するだけでも途中抜けする予感が。
何しろ上位の方たちは本当につよいから(´ `;)

アヴァロンは時間泥棒なのか?

魔法学校アヴァロンβ版が開始されたのが2013/7/17。
もう実装されて1ヶ月以上経ったようです。|-`).。oO(いつの間にこんなに時間が流れたのだろう)

β実装当初はアイテム拾いを優先させていました。
作りたい服や武器も沢山ありましたし、先生との対戦(授業)は連戦すると疲れてしまうので(・_・;)

そんな時トレーディングボードを見ているとブースターパックと授業カードのトレード情報を発見!!
しかし、その授業カードは持っていなかった(その時間はアイテム拾ってました)
20130829_01.jpg

そこからまじめに授業を受けるようになりまして。
授業を受ける→トレーディングボードを見る→授業を受けるの繰り返しに。

しかし授業時間が決まっている事から授業カード集めも限界を感じるようになりました。
そこで8月からプレミアム会員になっちゃいました( ・´ー・`)

ブースターパック『天空の城』『百年戦争』もレア4でなければ交換成立する事が多く、授業カードのトレードも順調に。
本当は全カード4枚所持が理想だったのですが期間内には揃いませんでした。(こちらがトレードに出すカード不足)

約1ヶ月のプレミアム期間を利用して集めたカード集め状況がこちら
20130829_02.jpg
全421種類中405種まで集めました。 疲れた_ノ乙(、ン、)_

持っていないカード16枚中
・ブースターパックのレア4:6種
・合成カード:10種

レア4は中々出ないとの噂なので合成カード残り10種に全力投球。
騎士の魂もなかなか出ないとの噂ですが(現在宝石並みの値段で商人ギルドに並んでます。アヴァロン始まる前は7G前後だったのに…)

1枚しか持ってないカードもまだまだ沢山あるので授業も継続して受けていく必要があります。

そして開発ブログに告知された新しい先生の登場予定とカードバトル大会。
こちらも楽しみにしています。最近対人戦をあまりやっていなかったので先生用デッキの他に対人専用も考えながら、魔法学校の生活はまだまだ続く。


【おまけ】魔法学校アヴァロンβのカード数:421枚  (2013/8/29時点)
  授業カード:325枚
  合成カード:44枚
  天空の城シリーズカード:20枚
  百年戦争シリーズカード:20枚
  ???から貰えるカード:12枚

時間割を確認して先生との対戦へ

魔法学校アヴァロンβでの授業の特徴は毎週同じ時間に同じ授業がある事です。
※2013/7/29時点

つまり、1週間(7日間)で1周。

2013/7/17(水)にベータ版が開始されたので、授業が2周目終盤に突入しました。
受け忘れた授業のカードは集まっていますか?

授業は沢山あるのでどれを受けるかは迷う所です。
私の授業の受け方は対人戦で対戦相手が使っていたカード、又はその対策カードが多いです。
対人戦をするとこんな戦い方があるのかと勉強の日々。
戦略を考えるのは慣れない内は大変なので、強い方のカードを参考にしています(・_・;)

時間割をチェックして受けたい時間と曜日を忘れないように!
先生方から受けれる授業種類は下記の通りです。

◇各塔の先生
20130729_01.png◆光の塔:マリーン・ミュラー
 ・授業数:57
 ・授業開始:12:00~

20130729_02.png◆闇の塔:マリア・ジョセフィーヌ
 ・授業数:60
 ・授業開始:22:00~

20130729_03.png◆火の塔:トーマス・イフリート
 ・授業数:51
 ・授業開始:9:00~

20130729_04.png◆水の塔:ソフィア・フロレイン
 ・授業数:54
 ・授業開始:16:00~

20130729_05.png◆雷の塔:アルフレッド・ヴォルト
 ・授業数:46
 ・授業開始:17:00~
※水曜日は0:00の1回のみ

20130729_06.png◆地の塔:アリヴィア・フラン
 ・授業数:54
 ・授業開始:6:00~




【おまけ】魔法学校アヴァロンβのカード数:398枚  (2013/7/29時点)
  授業カード:322枚
  合成カード:44枚
  天空の城シリーズカード:20枚
  ???から貰えるカード:12枚

Pagination

Utility

執筆者について

新月

Author:執筆 ・・・ 新月

当ブログについて
キャラクター
twitter

当ブログの文章、画像等の転載はお控えください。

検索フォーム

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

リンク◆Blog

パペガ・マジカ遊んでみる?

カウンター