fc2ブログ

花嫁の季節イベント2014◆パペガ

パペガの花嫁の季節イベントが今日から開催されました。
 ◆開催期間:2014年6月11日(水)~2014年6月22日(日)

20140611_bn_june14.png

今年は去年と限定モンスターは同じでしたが新しく採取ポイントが出来ています

◆追加されたアイテムは15個。
 ・2014/6/10に追加されたアイテム5種類
 20140611_01.jpg

 ・2014/6/11に追加されたアイテム10種類
 20140611_02.jpg

◆花嫁の季節限定ペット追加
 花嫁の季節イベント期間中、牧場ギルドで「ジャイアントペンギン」を配布
 20140611_03.jpg
 ※以前からいたペンギンよりもお値段若干高め。でもモフモフが可愛いです(*´-`*)
 ※7塔にちょうどいたので撮影させて頂きました。まだ契約してません・・・。

ここからイベント詳細です。
今年のイベント記録のメモとして纏めました。


【ネタバレ注意】



≪花嫁の季節限定モンスター&採取ポイント≫
 ・星の洞窟:「ヴァンパイアウルフ
 ・シャスラの峠:「ユニコーンとレイス」、「ジャイアントペンギンキング」、「ジャイアントペンギン」、
          採取ポイント「ジャイアントペンギンのヒナ達」
 ・女王の砂漠:「ジャイアントアントクイーン



◆5の塔 (女王の砂漠)
 ジャイアントクイーン:2マス目固定
 採取アイテム ⇒ 輝く薄羽根、巨大昆虫の眼(レア)
20140611_04.jpg


◇輝く薄羽根を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item08.jpg

※巨大昆虫の眼はイベント以外でも採取可能なので省略※




◆7の塔 (シャスラの峠)
 ユニコーンとレイス:※ドリフト能力有※
 採取アイテム
  ⇒ 青い花、銀の涙(レア)、久遠の糸(レア)、霊獣の角(レア)、思い出の涙(ドロップ条件有)
  ※思い出の涙は、聖め状態で倒した時に採取出来ます※
20140611_06.jpg


◇青い花を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item03.jpg

◇銀の涙を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item04.jpg

◇思い出の涙を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item05.jpg

※久遠の糸を主材料とした合成リスト ⇒ 無し ※
※霊獣の角はイベント以外でも採取可能なので省略※


 ジャンアントペンギン4体、ジャイアントペンギンキング1体:ラストマス
 ジャンアントペンギン複数体(ドリフト)

※今年はジャイアントペンギンのラストマス固定が4体、他はドリフトしています※
 採取アイテム ⇒ 白黒の革、煌めく羽毛(レア)
20140611_07.jpg
20140611_09.jpg


採取ポイント「ジャイアントペンギンのヒナ達:ラストマス
 採取アイテム ⇒ 煌めく羽毛、ペンギンミルク(レア)
※今年から追加された採取ポイントで2か所。
20140611_08.jpg


◇白黒の革を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item07.jpg

 ※今年追加されたアイテム 5種類※
20140611_10.jpg

◇煌めく羽毛を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item06.jpg

◇ペンギンミルクを主材料とした合成リスト◇
 ※今年追加されたアイテム 9種類※
20140611_11.jpg




◆星の洞窟
 ヴァンパイアウルフ:ラストから1マス前
 採取アイテム ⇒ 金の装飾、金の鎖(レア)
20140611_05.jpg

◇金の装飾を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item01.jpg

◇金の鎖を主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item02.jpg

◇金のベルを主材料とした合成リスト◇
20130601_05_item09.jpg




◆イベントアイテムでペットを懐かせる◆
 ※2012年のイベントから可能になった物※
ユニコーン
 ⇒ 思い出の涙を使う事で懐かせることが出来ます ※女性キャラクター限定※
麒麟
 ⇒ 覇王の冠を使う事で懐かせることが出来ます ※男性キャラクター限定※



今年は「ユニコーンとレイス」にBGMが付きました。がライブカメラでは映らなくなったようです。
探すのが大変そうだ(・_・;)
そして今年の追加アイテムが7塔だけのようだったので今年は7塔メインにイベントを楽しみたいとおもいます。


今回のブログ記事を書くにあたり各塔を周ってきたのですがその中で声をかけて頂きました。とても嬉しかったです(*´-`*)
しばらく更新をお休みしていたのでまた徐々に再開していければなと思います。
スポンサーサイト



Pagination

Utility

執筆者について

新月

Author:執筆 ・・・ 新月

当ブログについて
キャラクター
twitter

当ブログの文章、画像等の転載はお控えください。

検索フォーム

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

リンク◆Blog

パペガ・マジカ遊んでみる?

カウンター